-
心ある社会人のための「やり直し教養講座」<第2シリーズ>
心ある社会人のための「やり直し教養講座」<2>
① 「政治経済」をアップデートする ~90分×2回~
・(民主主義+自由主義)×資本主義=経済成長はホントに正しいのか?
・資本主義の歴史と変遷の過程
・(共産)社会主義の失敗と社会主義の復権
・実は凄かった、日本型社会主義と各種社会保障政策
・「右翼」でもなく「左翼」でもない、第3の選択肢
② 今、江戸時代と江戸社会が見直されている理由 ~90分×2回~
・江戸時代の都市と農村の関係~そこにSDGsのヒントあり~
・そもそも「江戸時代」が否定され続けた理由~近代化の対極におかれた江戸~
・地方分権のホントのカタチを知らない現代人~中央集権+地方分権という現状~
・物流革命が地方分権を推進する~宅配業者の未来図~
・人々の幸せは「小さな安全・安心」からもたらされる~コミュニティー再生論~
・ショピングモール+街の商店街という理想~商店街は最大のインフラ~
・コンパクトシティー内で実現可能な「準直接民主政治」~10000人の自治体計画~
① ユダヤの歴史を学び「世界史の全体像」を知る ~90分×2回~
・ユダヤ人の波乱の歴史を学ぶ ~ディアスポラの歴史~
・ユダヤ教、キリスト教、イスラム教 ~仏教世界との違い~
・ユダヤ人が世界から排斥され続けている理由 ~シオンの議定書~
・シオニズムとは? ~イスラエル建国の理由~
・日本にも到達していた?ユダヤ人 ~日本古代史再考~
実施日:全体ガイダンス 7月5日(火)20:00~21:30 無料
❶―1回目 7月12日(火) ❶―2回目 7月19日(火)
➋―1回目 7月26日(火) ➋―2回目 8月2日(火)
❸―1回目 8月9日(火) ❸―2回目 8月16日(火)
実施時間:いずれの日も20:00~21:30
受講形式:オンライン受講(Zoom)
料金:
ガイダンス 無料
全てコンプリートプラン
¥7,000
①「政治経済」をアップデートする(全2回)7月12日・19日
¥2,500
② 今、江戸社会が見直されている理由(全2回)7月26日・8月2日
¥2,500
③ ユダヤの歴史を学び「世界史の全体像」を知る(全2回)8月9日・16日
¥2,500
単発
¥1,500
講師 井上びん
大学卒業後、中学・高校の社会科教員として36年間教壇に立ち、その間、進路指導部主任や学年主任、研修部主任などを歴任。退職後は非常勤講師として教員を続ける傍ら、教育の未来プロジェクトの代表理事を務めている。学校運営コンサルタント、組織活性化コンサルタント、教育情報アドバイザー、メンタルヘルスカウンセラー。作家でもあり、既刊本5冊。
- 受講料
- 上記、詳細欄の料金プランをご覧ください。
- 対象
- 社会人(学生・高校生を含む)
- 形式
- オンライン(Zoom)
- 講師
- 井上びん(教育の未来プロジェクト代表)
- 申込み
- 以下の申込みフォームより申込みください。