-
お母さんが笑顔でいられる「家族」のつくり方セミナー第3回(全3回)
第3回 「家族の一大事」を正しく、明るく乗り切るために!
~家族の困難を上手にクリアーするための夫婦のあり方
「小1プロブレム」「いじめ」「不登校」「学力不振」「転勤」「病気」、それに「思春期」や「高校受験」・・・、これらはいずれも「家族の一大事」です。この一大事にうろたえてしまうのは「家族が整っていない」から。夫婦双方の、そして子どもたちの「家族に対する思い」がバラバラな状態では「一大事」を乗り切ることはできません。
今こそ「家族を強靱化」して、来たるべき「一大事」に備えよう!と考えているご夫婦にお勧めです!
(内容)
・子どもの「一大事」は、ほぼ「学校」に起因する
・現在の「学校」と「教育」を理解し、夫婦の「教育観」を整える
・子どもの「青年期」と「高校受験」を、正しく健全に乗り切るために
・その他- 参加料
- 無料